ページの先頭です

令和3年度大学院入試(8月7日実施)が新型コロナウイルス感染症拡大等により実施できなかった場合の対応について

[2020年8月5日]

令和3年度大学院入試(8月7日実施)が新型コロナウイルス感染症拡大等により実施できなかった場合の対応について

8月7日(金)実施予定の大学院入試が、新型コロナウイルス感染症拡大により実施できない場合(本学で罹患者が発生し試験が実施できない場合を含む)、以下のとおり対応します。
※現時点では予定どおり8月7日(金)に試験を実施予定です。

各研究科の対応
研究科対 応
文学研究科9月1日(火)に本試験と同じ内容で試験を行い選考
公共政策学研究科9月1日(火)に本試験と同じ内容で試験を行い選考
生命環境科学研究科出願書類により一次選考を行った後、8月30日(日)にオンライン面接を行い選考

生命環境科学研究科の志願者は、以下のページもご確認ください。
https://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=7807&frmCd=3-2-2-0-0

新型コロナウイルスの罹患等より、受験できない場合の特別措置について

以下に該当する場合は、追試験を行う場合があります。
該当する受験生は、速やかに京都府立大学学務課入試担当までご連絡ください。

  • 新型コロナウイルスに罹患し、試験日までに医師が治癒したと診断していない者
  • 試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた者
  • 発熱・咳等の症状があり、試験当日の検温で37.5度以上の熱がある者

お問い合わせ

京都府立大学学務課入試係

電話: 075-703-5144 FAX: 075-701-2474

e-mail: nyushi@kpu.ac.jp


令和3年度大学院入試(8月7日実施)が新型コロナウイルス感染症拡大等により実施できなかった場合の対応についてへの別ルート

Copyright (C) Kyoto Prefectural University All Rights Reserved.