ページの先頭です

第47回鴨叡会・生命分子化学科セミナーを開催します(11/29)【生命分子化学科】

[2018年11月14日]

第47回 鴨叡会・生命分子化学科セミナーのご案内

 生命環境学部生命分子化学科では、各方面で活躍している研究者の方々を講師として招いた「鴨叡会・生命分子化学科セミナー」を開催しています。学内にいながら最先端の研究に触れることが出来る機会です。学年、分野を問わず、広く公開いたしますので、皆様ご参加ください。

【第47回 鴨叡会・生命分子化学科セミナー】
日 時  11月29日(木)16:30 〜
場 所  合同講義棟 第2講義室
テーマ  『京都府立大学卒業生の履歴(n = 2)』
講 師  芳井 克洋 氏、小笠原 昌子 氏(ワキ製薬(株)) 
対 象  学生、院生、教職員

 講師のお二人はそれぞれ2004年、2006年に生命分子化学科の前身にあたる本学農学部生物資源化学科に入学し、芳井さんは博士(農学)を、小笠原さんは修士(農学)を取得されています。普段の鴨叡会・生命分子化学科セミナーとは趣向が違いますが、卒業生の話を聞くセミナーとしました。在校生の皆さん、奮って参加して下さい。
 皆様のご来聴を歓迎いたします。

第47回鴨叡会・生命分子化学科セミナー

第47回鴨叡会・生命分子化学科セミナー

お問い合わせ

生命環境科学研究科 生命物理化学研究室
Tel:(075)703-5673 織田昌幸

第47回鴨叡会・生命分子化学科セミナーを開催します(11/29)【生命分子化学科】への別ルート

Copyright (C) Kyoto Prefectural University All Rights Reserved.