第36回鴨叡会・生命分子化学科セミナーを開催します(2/1)【生命分子化学科】
[2017年1月30日]
第36回 鴨叡会・生命分子化学科セミナーのご案内
生命環境学部生命分子化学科では、各方面で活躍している研究者の方々を講師として招いた「鴨叡会・生命分子化学科セミナー」を開催しています。学内にいながら最先端の研究に触れることが出来る機会です。学年、分野を問わず、広く公開いたしますので、皆様ご参加ください。
【第36回 鴨叡会・生命分子化学科セミナー】
日 時 2月1日(水)15:30 〜 (1時間程度)
場 所 稲盛記念会館 206
テーマ 『大気降下物観測と同位体トレーサー』
講 師 赤田尚史 先生 (自然科学研究機構 核融合科学研究所 准教授)
対 象 学生、院生、教職員
なお、鴨叡会・生命分子化学科セミナーの前に、当研究室D2小笠原およびM1寺島による福島とアメリカ留学に関する報告セミナーも下記の通り開催します。部分的な聴講も含め、ご参加いただければ幸いです。
日 時 2月1日(水)14:00 〜 14:45
場 所 稲盛記念会館 206
テーマ 『福島県の放射性Cs汚染土壌における土壌-植物間の137Csおよび133Csの移動性』
演 者 小笠原翔(京都府立大学)
日 時 2月1日(水)14:45 〜 15:30
場 所 稲盛記念会館 206
テーマ 『「トビタテ留学Japan」でアメリカ研究留学!~生活編&研究編~』
演 者 寺島真惟(京都府立大学)