生命環境科学研究科
- 大学院生命環境科学研究科の紹介 [2021年4月2日]
平成20年度に発足した大学院生命環境科学研究科の紹介です。
- 生命環境科学研究科各専攻のディプロマポリシー・カリキュラムポリシー [2021年4月3日]
生命環境科学研究科各専攻のディプロマポリシー(学位授与の方針)、カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)です。
- 山形県最上町の町議会視察団が大野演習林を訪れました。 [2016年11月30日]
2016年11月25日(金)に、山形県最上町からの視察団が、大野演習林に早生樹として植栽されているセンダン林の視察に来られました(町議会議員5名、町役場3名)。本学教職員と学生で大野学舎と試験地を案内し、早生樹種であるセンダンの先進的取組事例を説明したあとで、議論を交わしました。今後交流を深め、地域の気候・立地条件に適した樹種の植栽、さらには最上町の林業の再生に協力できればと考えています。
- 本学名誉教授の齋藤秀樹先生の著書「森と花粉のはなし」が刊行されました [2016年7月19日]
本学名誉教授齋藤秀樹先生の著作「森と花粉のはなし」が刊行されました
- JST(独立行政法人 科学技術振興機構)主催のサイエンス・リーダーズ・キャンプを開催 [2013年5月30日]
